カテゴリー

  • 1型糖尿病
    Ⅰ型糖尿病の患者さん&ご家族に向けて自分の経験が少しでも参考になればばと思っています。

読者登録

  • お気に入りの時間 - にほんブログ村

人気ブログランキング

保冷インスリンポーチ

「ku」ハンドメイドShop

  • 保冷インスリンポーチ

クープーのパン

  • Img_20210127_123418
    自己流の手こねパン

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月19日 (木)

ミャオミャオ故障(/o\)

Img_20220519_112505

こんにちは😊

昨日今日は久しぶりの良いお天気🥰

🧺洗濯たくさん済ませました

 

1年と7ヶ月 使っていたミャオミャオ1が壊れました💦

アプリのxdripの不具合かと思っていましたが…

ミャオミャオ本体の故障でした。

リブレを交換する時にはフル充電して緑のランプが点灯して普通に使えたのに⁉️

夜🌙急にウンともスンとも

📱スマホに血糖値も表示されず😓

ブルーテゥースも出て来ない

残念😣保証期間は過ぎてるし

国内じゃ無いから面倒だし~

再購入を迷いましたが…やっぱり無いと不便で ずっと使っていたからね

買い替えをしまーす。次はミャオミャオ2にします。

3も迷ったけど🤔情報が少ないから届くのに時間がかかるのがね😅

それにしても 何時になったら

フリースタイルリブレの2や3が使えるようになるんでしょうね⁉️

日本は遅すぎ😒Abbott Japanさん

そろそろお願いしますよ~待ちくたびれました

 

 ☘️ 🤍 ☘️ 🤍 ☘️

SHOPの作業も頑張っています。

只今ご購入でクリップをプレゼント中です

今ならユニコーンのカワイイ物がありますよ(^^)v

2022年5月15日 (日)

リブレ用サポーター

 

Img_20220515_114510

こんにちは

フリースタイルリブレをお使いの方でリブレの剥がれ防止と半袖になる季節にリブレが見えないようにしたい

と言うご要望で

作り始めたフリースタイルリブレ用のサポーター素材生地は3タイプ

🔹ストレッチレース(色、模様、幅)

をお選び頂けます。オシャレにサポートして見えても(^^)v

🔹ファインフィット

レースは付けられない方や被れ易い敏感肌にも優しい薄手の素材でストレスフリー

6色、幅は2サイズからお選び頂けます。(変更も承っています。)

🔹ストレッチサポーター 3柄

ローズ・リトルフラワー・ハート

こちらはファインフィットより少ししっかりした素材になります。可愛くて人気があります♡

サポーターは全て個別のサイズに合わせてお作りしています。

小さいお子さんにもお使い頂いております。

スポーツや就寝時にも安心

洗濯もOKです。繰り返し使えるので暑い季節にも快適です。

♡詳しくはSHOPをご覧ください♡

https://keepsafebag.base.shop/

2022年5月14日 (土)

保冷インスリンポーチ(サイズオーダー)

Img_20220512_230027_702

先日、オーダーを頂きました

保冷インスリンポーチ(1本用)

英字POP

前もってお問い合わせを頂いて

お作りしました.

💉フレックスタッチペンに

「タイムスリン」を使用されていてそのままインスリンポーチをお使いになりたいとの事でした。

通常より太めに仕上げてあります。

「タイムスリン」便利ですものね

私の使っているインスリンにも対応しているのですが💡

今のところ予定ナシです😌

プレゼントクリップはクマさんにしました

ありがとうございました.

発送済みです😊

💙写真は時間が無くて撮れませんでしたが_(._.)_

フリースタイルリブレ用サポーター

ファインフィット×4枚のお客様にも本日発送させて頂きました。

ありがとうございました💕

 ☘️ 🤍 ☘️🤍 ☘️

ご注文が重なりまして

まだ少しお待たせしています_(._.)_

オーダー順にお作りしていますので

宜しくお願い致します

 

2022年5月12日 (木)

1型糖尿病発症から12年

2011年に急性1型糖尿病を発症して緊急入院から5月10日で12年目へ突入

長かったのか(・・?短かったのか…

見る角度によっても感じ方が違いますね~

干支を一回り、生まれた👶赤ちゃんが小学校を卒業する(^^)v

「十年ひと昔」って言うけど既に越えてるし…

まぁ~色々ありましたよん

365日 1日も欠かすに血糖値測定や

インスリン注射を打って

スッカリ日常生活の一部なっていて さらっとこなしている。

病気絡みのストレスを感じてる事も正直ありますけど

まぁー何とか前向きに考えて 自分なりに病気を受け入れて来たつもりです。

病歴の長さだけでは無いけれどそれなりに経験と知識を積むことで、

自らの支えになっていると実感してます。

これからもそんな気持ちを大切にして行きたいと思っています。

何かが変る訳じゃ無いけどこのタイミングでまた気持ちを新たにして

明日からの1年を充実して過ごせたら良いな~

私の目指すは以前から変わらず

「自然体でいる」なんです

ただこれが結構難しいんですよね~

自然体でいられるためには、心身ともに穏やかで居られる事が大切♡「心」と「身」は背中合わせ

どちらかのバランスが崩れると共倒れになってしまうし

既に持病を抱えている訳ですから

自分のコンディションを良好に保つ事を心がけています。

それでも 思わぬ重症低血糖や体調不良で凹んだ時は自分に優しくそして励ましつつ私自身に言い聞かせます。

『大丈夫だよ』ってね

そして1型糖尿病に支配されない

マイナス思考はNG考え過ぎない

やれる事は楽しく前向きにちょっぴりの無理はOKこれが自分を成長させるカギだと考えています。

Instagramの繋がりでは優しさを頂いたり、刺激を受けたり本当に感謝しています。

そしてこの繋がりを大切にして行きたいと思っていますので

皆さんこれからもどうぞヨロシクお願い致します。

自分に出来る範囲で「1型糖尿病」に関連する事柄に携わったり微力だけど貢献して行けてらと心から思っています。

今は僅かですが「1型糖尿病の研究」に対しての寄付を続けて行く事と

ハンドメイドSHOP「ku」のご利用者がいらっしゃる限り

コツコツ丁寧にグッズをお作りしてご提供して行ければと思っています。

さー

少し🎵キリッと気を引き締めて

また一歩

前に進んで行きますね

長文_(._.)_失礼しました

Img_20220510_144738_019

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

1型糖尿病

人気ブログランキング順位